商品詳細
1659年京都出身の釜師に岩手にて茶釜を作らせたのが南部釜の起源。京都と歴史的繋がりの深い南部鉄瓶急須本体と清水焼の蓋とを組み合わせた二つの伝統的工芸品のコラボ。シンプルな鉄瓶急須と繊細優雅な模様の蓋。 伝統的でありながらモダンなデザインは世界の顧客を魅了しています。
商品説明
●素材/原材料: 鉄・磁器
●サイズ(約): 本体サイズ: 直径140 x 高さ120mm
●重量 (商品のみ) [g]: 980
●重量 (梱包資材含む) [g]: 1100
●産地: 岩手県奥州市, 京都府京都市
●ブランド名: かより
●取扱注意点: カラー急須の為急須としてのみご使用頂き直火にかけないで下さい。 お手入れについては添付の英語の説明書をご参照願います。
●その他: 在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが数カ月必要な場合もございます。納期については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
商品番号 WJC00123
重量 1,100.00g
![]() |
![]()
|